HOME »
商品検索
商品検索
件数:2162 件
ネジ頭が半丸形状で、なべ頭より頭部が低くスッキリ見え、座面が大きく座面陥没を防止する効果があります。
トラスネジ、トラスビスとも呼ばれます。
(+)タイプは十字穴・プラス(+)ドライバーで締め付けます。
UNFタイプ。
※首下サイズがインチ表示となっておりますので、こちらの換算表より
インチ⇔ミリに換算してお選び願います。
https://www.kurukuruwave.co.jp/...
通常のトラス頭ねじや丸頭ねじよりもさらに低い頭部高さで、
スペースの限られた場所で使用可能。
頭部が飛び出さない設計のため、製品表面が滑らかになり、
機械や電子部品などで美観や安全性が求められる場合に適しています。...
平頭形状の超極薄タイプの小ねじです。
薄板でザグリ加工のできない箇所に使用できます。
スリムヘッド小ねじの頭部穴は、十字穴、プラス(+)ドライバーで締め付けるタイプです。 ...
六角穴の真ん中にピンが立っているので、通常のレンチでは回せません。
別売りの専用工具「六角穴用L型レンチ」を使用しないと、取り外しが出来ないため、いたずら防止用ねじとして使用されています。...
頭部の裏側(座面)に溶接用の突起物が設けられているボルト。
ボルト頭部を溶接することにより強固にボルトとナットを取りけることが可能となったことにより、 一般的なボルトとナットでは接合が難しい自動車板金、電化製品の製造等に使用される。
溶接ボルト、溶接小ねじとも呼ばれる。...
P=1タイプは、アプセット小ねじに平座金(JIS規格)が
組み込まれているので、座金の組み込み忘れの防止や
作業時間の短縮に効果的です。
頭部が十字穴と六角形のため、(+)ドライバー、レンチ、スパナ等が使えて便利です。...
P=2タイプは、アプセット小ねじにばね座金が組み込まれているので、座金の組み込み忘れの防止や作業時間の短縮に効果的です。
頭部が十字穴と六角形のため、(+)ドライバー、レンチ、スパナ等が使えて便利です。...
P=3タイプは、アプセット小ねじにばね座金と平座金(旧JIS規格)が組み込まれているので、座金の組み込み忘れの防止や作業時間の短縮に効果的です。
頭部が十字穴と六角形のため、(+)ドライバー、レンチ、スパナ等が使えて便利です。...
P=4タイプは、アプセット小ねじにばね座金と平座金(JIS規格小形)が組み込まれているので、座金の組み込み忘れの防止や作業時間の短縮に効果的です。
頭部が十字穴と六角形のため、(+)ドライバー、レンチ、スパナ等が使えて便利です。...
頭部がお鍋をひっくり返したような形状になっています。
ねじ先端は尖っており、ねじ自らねじ立てをしながら、締め付けていきます。
(+)タイプは、十字穴またはプラス(+)ドライバーで締め付けます。
※ 頭部塗装の商品については、ご注文後に頭部の塗装をいたしますので
納期は約1週間ほどかかります。
カートからはご注文が出来ませんので、お問合せ願います。
折り...